今年も、残りあと1ヶ月。
あっという間に、お正月がやってきそうですね。
そこで今回は、「ららぽーと柏の葉2021|年末年始の休業は?営業時間と営業日を調査!」しました。
「ららぽーと柏の葉」は例年年末年始も休業はなく、大晦日も元旦も営業しています。
2021年年末年始の営業時間と営業日、ららぽーとのバーゲンや福袋の情報もまとめました。
ららぽーと柏の葉2021 年末年始の休業は?
ららぽーと柏の葉は、年末年始も休業はなく休まず営業しています。
「せっかくのお正月休みに、のんびり買い物を楽しみたい!」、「お正月に急な来客があったので、食材を買い足したい」など、お買い物に出かける理由は様々だけれど、年末年始でも休業を気にせず、お買い物ができるのは助かりますよね^^
ただし、年末年始期間の2020年12月26日(土)~2021年1月4日(月)、特に大晦日12月31日は、通常とは営業時間が異なるので注意が必要です。
ららぽーと柏の葉2021 営業時間と営業日を調査!
そこで、「ららぽーと柏の葉」2021年の年末年始の営業時間を調べてみました。
※ららぽーと柏の葉 年末年始期間:2020年12月26日(土)~2021年1月4日(月)
年末年始期間 | 2020年12月31日(木) | 2021年1月1日(金) | |
基本営業時間 | 10:00~21:00 | 10:00~19:00 | 10:00~21:00 |
フードコート | 10:00~21:00 | 10:00~19:00 | 10:00~21:00 |
飲食 | 11:00~21:00 | 11:00~19:00 | 11:00~21:00 |
東急ストア | 10:00~21:00 | 10:00~21:00 | 10:00~21:00 |
※一部営業時間が異なるショップあり。
大晦日は東急ストアを除いて営業時間も19時までと、年末年始期間中で最も閉店時間が短いので、31日にお買い物へ行く場合は要注意です。
大晦日の閉店時間を早くして、翌日元旦の初売りに向けて準備をするのでしょうね。
ららぽーと柏の葉2021の初売りはいつまで?
元旦から営業しているのがわかったら、次に気になるのは初売りセールですよね。
私も毎年、お正月の初売りを楽しみにしています♪
ららぽーと柏の葉では、2020年12月26日(土)~2021年1月3日(日)まで、『ららぽーとマナーバーゲン』が開催中です。
来館時のマスク着用や、キャッシュレス決済の推奨、レジに並ぶ際はソーシャルディスタンスを保つなど、コロナ禍での感染リスクを抑える為に、「みんながみんなの為にマナーを守る」ことを呼びかけています。
→ららぽーと『マナーバーゲン』の詳細はこちらから。
ららぽーと柏の葉も12月26日から、最大10~85%OFFのマナーバーゲン(店舗によりバーゲン除外品あり)が開催されています。
→ららぽーと柏の葉『マナーバーゲン』の詳細はこちらから。
欲しい冬物を確実にゲットしたいのなら、元旦の初売りを待たず、12月のバーゲン初日を狙ったほうが良さそうです。
ららぽーと柏の葉2021 福袋を販売する店舗は?
元旦の初売りといえば、絶対に外せないのが「福袋」ですよね!
ららぽーと柏の葉では、元旦から福袋が発売されます。
JINSの福袋はネット予約のみ
JINSではすでに、「2021年JINS福袋」の予約を開始していました。
予約期間 | 2020年11月27(金)9:00~12月20日(日)23:59 ※無くなり次第終了 |
販売価格 | 6,000円(+税) |
福袋の中身 | 8,000円(+税分)のメガネ券 (一部には4,000円+税分のメガネ券入り) |
受取(購入)期間 | 2021年1月5日(火)~1月17日(日)まで |
(数量限定/店舗ごとの予約最大数量に到達次第、予約受付終了。)
JINSの2021福袋の詳細は、下記の公式サイトから確認できます。
普通でも2,000円(+税)分がお得になる2021年JINSの福袋ですが、「一部には4,000円+税分のメガネ券入り」とあり、合計6,000円(+税)分もお得です!
受け取り(購入)期間内で予約時に選択した店舗へ来店し、予約完了画面を提示してお会計を済ませ、福袋を受け取るようです。
受け取り期間内もたっぷり2週間近くあるので、平日など混雑を避けて、自分のタイミングで受け取りに行くことができますね^^
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、店内での行列や混雑を防ぐ為、他のショップでもネットで予約をして店舗で福袋を受け取るスタイルが増えるかもしれません。
元日から福袋を販売する店舗は?
12月中にサイトや店舗で福袋の予約受付をする店舗が多い中、元日から店舗で福袋を販売する店舗ももちろんあります^^
1F カルディコーヒーファーム
1Fカルディコーヒーファームの2021年福袋は、コーヒーと食品の全部で4種類。
『コーヒー福袋 人気セット』はヤギべえのチャームがポイントのトートバッグに、3種類のコーヒー(各200g入り)、コーヒーポイントカード(18ポイント押印済)が入って1,800円(税込み)とお手頃価格。
しかも実店舗では、個数制限がないようです。
『コーヒー福袋 人気セット』は、カルディコーヒーファームの福袋を初めて買う場合や、何を買ったら良いか迷った場合にオススメです^^
その他にも、『コーヒー福袋 豪華セット』3,600円(税込み)や、『人気ドリップコーヒーセット』2,500円(税込み)、白地に食べ物が描かれた大きなトートバッグに福袋限定のオリジナル商品やお菓子など19点も入った『食品福袋』4,000円(税込み)と、カルディらしさが楽しめる4種類の福袋が元旦より発売されます。
→カルディコーヒーファームの福袋4種類の確認はこちらから。
カルディコーヒーファーム公式サイトより
3F アカチャンホンポ
3Fアカチャンホンポでは、元日よりミキハウスの『ホットビスケッツ福袋 5点セット』11,000円(税込み)が発売されます。
ビーンズくんのお顔がかわいいショッパーに、それぞれ男の子用・女の子用が80~110cmのサイズ展開で、秋・冬・春と3シーズンも使えるウエアが5点も入って、このお値段。
毎年の人気商品ですが数量限定なので、お子さんの洋服サイズが当てはまる場合は、元旦は行列を覚悟した方が良さそうです。
ホットビスケッツ公式サイト『2021年新春 初売り福袋』より
なお、ご紹介した福袋を購入する際は、それぞれ指定された場所に並ばなくてはなりません。
そうと知らずに寒い中早い時間から各エントランス前に並んで、お目当ての福袋をゲットできないとなると哀しすぎるので、下の案内を参考に、指定の並び場所をチェックしておいてくださいね^^
ららぽーと柏の葉公式サイト「2021年元日ご入館口のご案内」より
ららぽーと柏の葉2021 初売りセールの混雑状況は?
ららぽーと柏の葉は、休日の夕方になると周辺道路が混雑するので、年末年始も渋滞が起こると予想されます。
さらに、ららぽーと柏の葉は駐車用出口の渋滞でも有名で、SNSでも時々その様子が呟かれています。
ららぽーと柏の葉の公式サイトでも、下記のように記載されていました。
土日祝にお車でお越しのお客様へ
特に夕方の時間帯には混雑が予想され駐車場からのご出庫にお時間を頂戴する場合がございます。大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承くださいませ。また、なるべく公共の交通機関をご利用いただきますようご理解とご協力をよろしくお願い申しあげます。
店内で事前精算を済ませずに出口で精算する人が多く、出口渋滞が起きてしまうのかもしれませんね(^_^;)
ららぽーと柏の葉は、つくばエクスプレス線の「柏の葉キャンパス駅」西口の目の前にあります。
駐車場出口や周辺道路の渋滞が心配なら、電車など交通機関を利用した方が良いでしょう。
また、ららぽーと柏の葉の公式サイトでは、「駐車場の混雑状況」として、駐車場が混雑する時間帯が記載されています。
それによると、「平日は10時~12時まで・または16時~22時までを比較的空いている時間帯とし、12時~16時までの4時間を混雑する時間帯」としています。
そして「休日は10時~13時まで・または17時~22時までを比較的空いている時間帯とし、13時~17時までの4時間を混雑する時間帯」としています。
詳しくは、下記の公式サイトから確認できます。
→ららぽーと柏の葉公式サイト・交通アクセス「駐車場が混雑する時間帯」ページ
駐車場が混雑する時間帯を上手に避けて、効率よくお買い物を楽しみたいですね^^
ららぽーと柏の葉以外にも、年末年始の休業や営業時間が気になる場合はこちら。
まとめ
今回は、「ららぽーと柏の葉2021|年末年始の休業は?営業時間と営業日を調査!」しました。
ららぽーと柏の葉は年末年始も休業はなく、大晦日に閉店時間が2時間ほど早まるものの、元旦も10時からオープンします。
お正月休みにゆっくりとお買い物を楽しみたい人にとっては、大晦日も元旦もオープンしているのはうれしいですね^^
年末から「ららぽーとマナーバーゲン」が始まりますし、元旦初売りの福袋も楽しみにしたいと思います♪
ららぽーと柏の葉には、2020年12月21日に「鳥玉 ららぽーと柏の葉店」がオープンしています。
3Fのフードコートで、鳥玉名物の「ごろごろたまごたっぷり 黄金タルタルチキン南蛮」など、新鮮な卵を使ったフードメニューがお手頃価格で食べられます!
下記の記事で詳しく紹介していますので、よかったらご覧ください^^

コメント