おうちでホームパーティーをして過ごす人が多くなりそうな、今年のクリスマス。
でも12月は何かと慌ただしくて、クリスマスの準備も忘れてしまいがちですよね。
そこで今回は、「まだ間に合う!12月でもクリスマスケーキが予約できるケーキチェーン店5選」をまとめました。
- 断トツに店舗数の多いコージーコーナー
- ゴージャスなものからかわいいものまで盛り沢山のシャトレーゼ
- Snow ManのCMでも話題の不二家
- 普通のケーキよりも特別感のあるアイスクリームケーキならサーティーワン
- 見た目も鮮やかなフルーツたっぷりのタルトと言えばフロプレステージュ
クリスマスパーティーの主役といえば、やっぱりクリスマスケーキ!
もし期間内にクリスマスケーキを予約できなかった時の為に、クリスマス当日でも買えるお店もご紹介します。
クリスマスケーキ2020の予約はまだ間に合う!
クリスマスには、やっぱりクリスマスケーキがないと始まりません。
12月に入って「クリスマスケーキを予約するのを忘れていた…!(泣)」と思い出した場合でも、焦らないで大丈夫!
12月に入ってからでも予約できるお店は、まだあります^^
12月でも予約できるケーキチェーン店5選
それではさっそく、12月でもクリスマスケーキを予約できるケーキチェーン店5つをご紹介します。
1.コージーコーナー
最初にご紹介する、12月でも予約できるケーキチェーン店は「コージーコーナー」です。
コージーコーナーの予約方法は、3通りあります。
①店舗で予約→店舗で受け取り
店舗で予約をして、店舗で受け取る方法です。
【予約受付期間】2020年10月1日(木)~
【受取・販売期間】2020年12月18日(金)~12月25日(金)
※一部の商品を除く
【予約特典1】2020年11月30日(月)までの予約で10%オフ
※パンフレットに「早割」マークがついているケーキが対象
【予約特典2】イラストレーター「スズキトモコ」さんデザインの、限定クリスマスマグカッププレゼント!
予約受付期間がいつまでというのは発表されていませんが、受取・販売期間が12月18日からになっているので、確実に予約したいのなら、受取・販売期間前には予約した方が良さそうです。
何かわからない事があれば店員さんに確認をしながら選ぶこともできるので、自宅や会社の近くにコージーコーナーの店舗がある場合は、店舗で予約するとスムーズですね^^
②ネットで予約→店舗で受け取り
パソコンやスマホからネットで予約をして、店舗で受け取る方法です。
【予約受付期間】2020年10月20日(火)~12月13日(日)
【受け取り期間】2020年12月23日(水)~12月25日(金)
【受け取り店舗】関東1都6県と、大阪府・兵庫県・岡山県の限定189店舗
【予約特典】2020年11月30日(月)までの予約で10%オフ
※一部、取り扱いのない商品あり
ケーキの受け取り対象店舗は、以下のネット予約サイトから確認できます。
自宅近くに受け取り対象のお店があるのなら、お店へ行かなくても簡単にスマホやパソコンから予約ができる、ネット予約が便利です。
③ネットで予約→自宅で受け取り
ロッテの公式オンラインモールでコージーコーナーのクリスマスケーキを予約して、自宅で受け取る方法です。
【予約受付期間】2020年11月2日(月)正午~
【受け取り期間】2020年12月5日(土)~12月27日(日)
【予約特典】2020年11月30日(月)までの予約で10%オフ
※クール宅配便(冷凍)でのお届け(送料込み)
※一部離島へのお届けはなし
コージーコーナーのオンラインショップは、こちらから。(ロッテの公式ホームページから予約できます。)
こちらは冷凍品なので、クール便でのお届け(送料込み)となります。
コージーコーナーの3通りの予約方法の中では一番受け取り期間が長いので、オンラインショップで予約し、クリスマスの時期よりも少し早めに受け取って冷凍庫で保管しておくと、当日渋滞など道路の混雑状況で配達時間が遅れる心配をしなくて済みますね。
ケーキの解凍には冷蔵庫で約6時間かかるので、食べる時間から逆算して、冷蔵庫へと移動させましょう。
2.シャトレーゼ
12月でも予約できるケーキチェーン店2つ目は、「シャトレーゼ」です。
シャトレーゼの予約方法は、2通りあります。
①店舗で予約→店舗で受け取り
店舗で予約をして、店舗で受け取る方法です。
【予約受付期間】2020年10月2日(金)~12月16日(水)
【受取・販売期間】2020年12月1日(火)~12月25日(金)
※受取・販売期間が限定されている商品あり
各ケーキの受け取り期間は、下記の公式サイトから確認できます。
シャトレーゼでは10月2日からクリスマスケーキの予約を受け付けており、公式サイトでは、10月の人気予約ランキングが発表されています。
10月の予約で1位になったのは、「Xmasアソートデコレーション」。
色とりどりのケーキが見た目にも華やかで、1つずつフィルムに包まれているので取り分けやすく、8種類もあるので飽きることもなく、いろんな味を楽しめそうです♪
②ネットで予約→自宅で受け取り
パソコンやスマホからネットで予約をして、自宅で受け取る方法です。
【予約受付期間】2020年11月12日(木)~12月25日(金)
【受け取り期間】2020年12月4日(金)~12月30日(水)
※一部、店舗販売商品あり
シャトレーゼのオンラインショップは、こちらから。
プレミアムケーキ4種などゴージャスなものから、子どもが喜びそうなポップでかわいらしいものまで、シャトレーゼのクリスマスケーキは盛りだくさん!
お値段やサイズもいろいろで、用途や目的に合わせて選べるので、お気に入りのケーキを見つけられそうですね^^
3.不二家
12月でも予約できるケーキチェーン店3つ目は、「不二家」です。
【予約受付期間】2020年10月1日(木)~12月16日(水)
【店舗発売日】2020年12月3日(木)より順次発売
【予約特典】クリスマスケーキ1台・¥2,400(税込み)以上の予約で、クリスマスプレートプレゼント!(数量限定)
※予約締切日前に受付を終了する場合あり
※一部の店舗では実施なし
不二家はネット予約は行っておらず、予約も受け取りも店舗のみ(先払い)となっています。
クリスマスケーキのラインアップは、下記から確認できます。
今年の不二家のクリスマスケーキは、Snow ManのCMでも話題になっていますね。
不二家のケーキはどこか懐かしい味がして、個人的にも好きです^^
ちなみに、アラフォーなのになぜか今でも、「ぺこちゃんに似てる」と言われる私。。
4.サーティワン
12月でも予約できるケーキチェーン店4つ目は、「サーティワン」です。
【予約受付期間】2020年11月1日(日)~12月9日(水)
【受け取り期間】2020年12月19日(土)~12月25日(金)
※一部、ネット予約対応のない店舗あり
店舗またはネット予約で、店舗での受け取りが可能です。
サーティワンのアイスクリームケーキは、普通のケーキよりもなんだか特別感がありますよね^^
ディズニー・ポケットモンスター・ドラえもん・スヌーピーなどの人気キャラクターのアイスもあるので、子どもも大人もどれを選んだら良いのか迷ってしまいそうです♪
5.フロプレステージュ(東北・関東・中部)
12月でも予約できるケーキチェーン店5つ目は、「フロプレステージュ」です。
フロプレステージュの予約方法は、2通りあります。
①店舗で予約→店舗で受け取り
店舗で予約をして、店舗で受け取る方法です。
【予約受付期間】2020年10月1日(木)~12月22日(火)15時まで
【早期受け取り期間】2020年12月18日(金)~12月22日(火)
※早期受け取りの場合の予約受付期間は、12月13日(日)まで
【受け取り期間】2020年12月23日(水)~12月25日(金)
【予約特典】早割対象商品は、2020年11月30日(月)までの予約で10%オフ
※一部の店舗は、12月23日午後以降の受け取り開始
フロプレステージュはフルーツのタルトが有名ですが、クリスマスのタルトにもイチゴなどのフルーツがたっぷりで、とってもおいしそうです♪
②ネットで予約→店舗で受け取り
パソコンやスマホからネットで予約をして、店舗で受け取る方法です。
【事前受付期間】2020年10月1日(木)~10月25日(日)
※本受付(支払い)が必要
【本受付期間】2020年10月26日(月)~12月10日(木)
【早期受け取り期間】2020年12月18日(木)~12月22日(火)
【受け取り期間】2020年12月23日(水)~12月25日(金)
※一部の店舗は、12月23日午後以降の受け取り
フロプレステージュは早期受け取り期間が設けられているので、クリスマスの時期よりも少し前に受け取ることができます。
クリスマスイブやクリスマス当日は時間が取れず、あえて日にちをずらしてパーティーをする人などにとっては、この早期受け取りはうれしいサービスですよね^^
予約なしでも買えるお店は?クリスマス当日はお店へ急いで!
忙しくて「予約期間中にケーキを予約できなかった…!(泣)」という場合でも、まだ諦めないで。
予約が間に合わなかった時は、クリスマス当日にケーキチェーン店へ買いに行きましょう。
上記ケーキチェーン店で、予約なしでもクリスマスケーキを買えるお店をご紹介します。
1.コージーコーナー
コージーコーナーでは、クリスマス当日も各店舗で店頭販売があります。
コージーコーナーは全国に約400店舗(そのうち首都圏直営店舗は約200店舗)もあるようです。
最寄り駅のデパートや近所のスーパーの中に入っていたりして、ケーキチェーン店の中でも身近な存在ですよね^^
予約なしでクリスマス当日にクリスマスケーキを買う場合、ケーキチェーン店の中でも一番の狙い目だと思います。
2.シャトレーゼ
シャトレーゼでは、クリスマス当日も各店舗で店頭販売があります。
公式サイトの「よくあるご質問」の中にも、Q&Aがありました。
Q. クリスマスケーキの当日販売はありますか?
A. 当日販売も致します。お店ごとに品揃えが異なりますので、ご利用の店舗にご確認ください。
けれどシャトレーゼの店舗周辺の道路では、クリスマス当日になると渋滞が起こるようです(汗)
みんなシャトレーゼのクリスマスケーキ求めて車が異常に混んでて車道もそのせいでえぐいごと渋滞🙃反対車線で良かった、、、
— あやぱん (@ayk2902) December 24, 2019
渋滞が発生時していたので何事かと思ったら、原因はシャトレーゼ。要はクリスマスケーキ渋滞(^_^;)
— あやせ☆めぐる (@m_ayase) December 24, 2017
予約したクリスマスケーキを取りに行く人と、予約なしで当日買いに行く人で「クリスマスケーキ渋滞」が起きてしまうのですね。
クリスマス当日でもクリスマスケーキの販売はあるけれど、時間帯によっては渋滞に巻き込まれてしまうようなので、なるべく早めに買いに行った方がよさそうです。
3.不二家
不二家では、クリスマス当日も各店舗で店頭販売があります。
クリスマスケーキのラインナップは、下記の公式サイトから確認できます。
不二家は店舗によっては予約を受け付けておらず、当日の店頭販売のみのところもあるようです。
当日の店頭販売のみのお店の場合は、予約したケーキの受け取りで来店する人がいないので、予約と当日販売の両方を行っている店舗よりは行列も短く、スムーズにクリスマスケーキをゲットできるかもしれません。
4.サーティワン
サーティワンでは、クリスマス当日も各店舗で店頭販売があります。
ただし、人気キャラクターなどの商品は、クリスマス当日だと売り切れている可能性があるようです。
クリスマスケーキの予約、今年は完全に出遅れた。近所のケーキ屋の予約が終わってた。当日並んで買うしかないので、予約できる近所のスーパーへ行ったら、子供は普通のは嫌!アナ雪のが良い!と。数量限定で終わってるよ。代替え案でサーティーワンのアナ雪アイスタワーを提案するも、こちらも完売。
— 深月 (@mitsuki0708) December 14, 2019
お目当てのクリスマスケーキが決まっている場合は予約をして、確実にゲットした方がよさそうですね(>_<)
5.フロプレステージュ(東北・関東・中部)
フロプレステージュでは、クリスマス当日も各店舗で店頭販売があります。
クリスマスケーキのラインナップは、こちらから確認できます。
→フロプレステージュ公式サイト「ハッピースマイルクリスマス」
けれど昨年クリスマス当日の夕方、南柏のフロプレステージュに行った時は、店頭にはほとんどクリスマスケーキは残っていませんでした。
なのでフロプレステージュのクリスマスケーキを確実にゲットする為には、予約をした方が良さそうです。
まとめ
今回は、「クリスマスケーキ2020 まだ間に合う!12月でも予約できるチェーン店5選」についてまとめました。
12月に入ってからクリスマスケーキを予約していなかったことを思い出したとしても、シャトレーゼや不二家は12月16日まで予約を受け付けているので、まだ間に合います^^
そしてもし期間内に予約できなかった場合でも慌てずに、クリスマス当日を待ちましょう。
店舗によっても数に限りがあることが多く、混雑する夕方以降よりも前に行ったほうが、スムーズにクリスマスケーキをゲットできるので、なるべく早い時間にお店へ行ったほうがよいでしょう。
おいしいケーキで、楽しいクリスマスをお過ごしください♪
コメント